子どもの成長に合わせて見守り方や距離感は変わるもの。
子どもの精神的・生活的自立を妨げることなく「見守る」ことで、日々の小さなストレスが解消され成長に合わせた適度な見守りをサポートします。
まもレールとは、JR東日本、都営交通、東京メトロの改札を使った見守りサービス。
お子さまがSuicaまたはPASMOで対象駅自動改札機を通過すると、
保護者へ「通過時刻・利用駅・チャージ残額」がメールで届きます。
改札でタッチ!
メールで通知!通過時刻、利用駅、
チャージ残額を一緒に通知します
今すぐ申込む
子どもがいつもどおりに改札を通過するだけで、保護者にメールでお知らせします。
いつも使っているSuicaやPASMOで利用できるから、サービス利用端末の購入は不要です。
改札通過の際にチャージ残額もメールでお知らせ。チャージのタイミングを簡単に把握できます。
Suica、PASMO(記名式、定期券ともにご利用いただけます)
※無記名式ではご利用になれません。
モバイルSuica、モバイルのPASMO(iOS・AndroidTMともにご利用いただけます)
※無記名式ではご利用になれません。
モバイルSuica
モバイルのPASMO
まもレールはメールによる通知と、JR東日本アプリ(無料アプリ)による通知のどちらかを選ぶことができます。
アプリでは、履歴の確認(20件まで)が簡単にできます!
くわしく見る
さあ、まもレールを
はじめよう
お子さまが1人で電車を使って通学・通塾などしている保護者さまに、
親子が信頼しあえる「見守り」を。
「まもレール」はSuica・PASMOが
親子の絆を深める信頼の1枚に変わります。
今すぐ申込む